最近、巣ごもり需要が増えた影響なのか、コロナ禍での社会全体のストレスなのか、ネット上での誹謗中傷によるトラブルが増加しています。
ネット上での誹謗中傷トラブルといえば、被害を受けた側からの相談というイメージがあるかもしれませんが、むしろ逆で、意外にも誹謗中傷した側からのご相談のほうが多いのが現状です。
それは、一度ネット上に誹謗中傷の投稿が上がってしまうと瞬く間に拡散してしまったり、大手の掲示板などは自らの書き込みを自らで削除することができなかったりするため、被害者から莫大な損害賠償請求を受ける前に、弁護士に依頼をして投稿の削除などあらゆる方法によって被害を抑えなければならないためです。
当事務所のインターネットトラブル対策は、上記の点から何よりスピードを重視しております。
ご相談いただく際には必ず投稿などの該当URLかスクリーンショット画像などをメールなどで送っていただき、削除可能な投稿であるかをすぐに確認することができる状態でご連絡を頂けれればと存じております。
AYU総合法律事務所 一同
#神奈川 厚木 弁護士 裁判 法律事務所